正常眼圧緑内障眼における中心視野障害と血流の自動調節能

緑内障診療ガイドライン(第三版)において、眼圧が統計学的な正常値に留まる正常眼圧緑内障においては、主に「視神経の眼圧に対する脆弱性には個体差があり、特定の眼圧値により原発開放隅角緑内障と正常眼圧緑内障を分離できないため、両者を包括した疾患概念として原発開放隅角緑内障(広義)と」しています。しかしながら、正常眼圧緑内障においては、眼圧以外の種々の因子により視神経障害、視野障害を来している可能性の存在は、現在に至るまで多くの報告があります。視野異常については、正常眼圧緑内障では、原発開放隅角緑内障(広義)と比べてより中心視野が障害を受けやすいと言われています。また、眼循環や全身循環の影響を受けやすいとも言われており、本来あるべき網膜血管の自動調節能(眼圧の上下により血流が変化しにくい)が低下していたり、片頭痛や起立性低血圧が多いことも示唆されています。

本論文では、正常眼圧緑内障眼において、中心視野障害がある例では、周辺視野障害がある例と比べて、心拍数の変動が大きく、上述した自動調節能が低下している可能性を示唆しています。

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24692126

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*