Preperimetric glaucomaはどのくらいの割合で緑内障に移行するか?

緑内障の病期はcontinuum(連続体)と言われ、網膜神経節細胞の死から始まり、自覚症状の出現、症例によっては最後は失明に至る疾患であり、どの時点から緑内障として定義されるかについてはあくまで人為的なものと言えます。一般的には視野検査が確定診断となります。緑内障診療ガイドライン(第三版)によれば、眼底検査において緑内障性視神経乳頭所見や網膜神経線維層欠損所見などの緑内障を示唆する異常がありながらも通常の自動静的視野検査で視野欠損を認めない状態をpreperimetric glaucomaと称することがある、と記載されています。本論文では、実際にpreperimetric glaucomaのうちどのくらいの割合で緑内障に移行するかが報告されており、3年間で13%としています。

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25943739

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*