急性高山病は頭蓋内圧が上昇していることから、眼圧も上昇しているという仮説があるようですが、本論文では、眼圧と急性高山病、酸素飽和度などとの関連をみなかったとしています。
「院長ブログ」カテゴリーアーカイブ
本日の新医院
居住地域と緑内障
院長の経験、あるいは他の緑内障専門医との会話の中で、「都会で生活している人」、「高学歴な人」、「神経質な人」は緑内障(原発開放隅角緑内障(広義))が多いと感じていました。
本論文では、都会生活者の方が、田舎で生活している人よりも眼圧が高いという結果を示しています。
視野検査の信頼性
緑内障の診断や治療方針の決定に、定期的な視野検査は必須ですが、患者さんの体調や性格などの理由で、固視点をみないで、指標を追視してしまう、みえるはずの指標に反応しない、逆にみえていないはずの指標に反応する、等のエラーがどうしても生じてしまいます。大きいエラーですと、信頼性のない検査として、再検査を求められたり、検査結果を破棄してしまったりすることがあります。しかしながら、それらの行為は手間とコストなどの面から、避けたい問題ではあります。
本論文では、事後確率を算出するナイーブベイズ法を用いた補正を使って、通常では破棄する視野検査結果の有用性を高めることができた、としています。
アトピーとヘルペス性眼疾患
アトピーは免疫の調節異常が起こっていて、ウイルス感染にかかりやすいことが推測されますが、実際に多数例で調べた調査では、アトピーを有する患者の方が、健常人よりもヘルペス性眼疾患にかかりやすいという論文です。
緑内障と外出
緑内障性視野障害を持つ人は、持たない人に比べて外出や旅行に行く機会が少なく、障害が高度であればそれだけ自宅に留まる傾向が高まる、という報告です。
本日の新医院
喫煙と眼圧
日本人を対象とするデータですが、血圧や体重とともに、喫煙が眼圧を上げるという報告がでました。
飲酒または喫煙と緑内障の関係
従来から、アルコール摂取も喫煙も緑内障を悪化させると言われていましたが、どちらかというと喫煙の方が良くない、という報告です。
今年もよろしくお願い申し上げます。
現医院の診療開始は1月4日土曜日です。同日は通常通り午前のみの診療です。