月別アーカイブ: 2015年12月

緑内障点眼液のキャップの色について

眼科診療において、患者さんが点眼液をどのようなペースで消費していくかは、実際に処方してみないと分からないことがよくあります。多剤併用治療になるとある点眼液はすぐに無くなるけど、他の点眼液は結構あまる、などということが生じるため、「今日はこの薬を何本、もう一つは何本処方してください」と再来ごとに処方する本数を変更することがよくあります。その際、点眼液のキャップの色で、「赤色は3本、青色は2本ください」と指示されることがあるのですが、実際にはどの薬のことを指しているのかが分からないことも多いです。特に緑内障治療においては、多剤併用の機会が多く、処方間違いが起こり得ると考えられます。

本論文では、100人の緑内障患者さんに11の点眼液を色を表現してもらったところ、102の色で示され、患者さんの指示を医師が正確に受け取った確率は55.5%と低い結果であり、特に視機能障害が強い患者さんの指示の場合に正確に伝わりにくかったと報告しています。

Ability of Bottle Cap Color to Facilitate Accurate Patient–Physician Communication Regarding Medication Identity in Patients with Glaucoma